念仏をとなえながら、今生きることによろこびを感じる
充実した日々を過す事を願う 大阪教区 浄土宗青年会
聖号
大阪教区浄土宗青年会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
楽しい時、辛い時、何かを達成した時、家族や友人に相談するか悩んでいる時…
誰しもが体験したことのある事象や時間を、仲間と共有共感しながら歩んでいければお互いに成長しながら信頼関係を築くことができる。そんな場所が大阪浄青。
“共に歩き 共に探し 共に笑い 共に誓い 共に感じ 共に選び 共に泣き
共に背負い 共に抱き 共に迷い 共に築き 共に願い そんな日々を描きながら…”
「永遠にともに / コブクロ 作詞作曲 小渕健太郎」
今できない事や分からない事は恥ずかしいことではありません。共に無知を知り、
共に励まし、共に学び、共に喜び、共に念佛を唱えて、会員相互に精進してまいりましょう
合掌
大阪教区浄土宗青年会
![]() |
大阪教区浄土宗青年会は、昭和45年(1970年)に発足いたしました。 法然上人(1133〜1212年)が浄土宗を開かれた精神に基づき、大阪府内の浄土宗青年会会員の研鑽と親睦をはかり、社会教化に尽くすことを目的としています。今年で設立50周年の節目を迎え、18歳から43歳までの浄土宗僧侶で構成されています。 43歳を会員資格の上限としているのは、法然上人がお念佛のみ教えに出会われ、浄土宗をお開きになられたお歳にちなんでいます。若き日の法然上人のご苦労を忘れず、そのご恩にわずかでも報いることができるように、との思いを胸に、現在約 110人をこえる会員が活動しています。 |
---|